新幹線の距離としては比較的短い東京~名古屋間は、「のぞみ」を利用すれば約1時間40分。
普通車よりも広めのイスに足置き場があり、リクライニングも深く静かなグリーン車。
1時間40分の短時間とはいえ、疲れている時などはグリーン車という選択肢も。
東京~名古屋のグリーン車料金は?
では、東京~名古屋間でグリーン車に乗るとどのくらいの料金がかかるのでしょうか?
「のぞみ」グリーン車の料金
乗車券6,260円+特急券8,420円の合計14,680円
「ひかり」「こだま」グリーン車の料金
乗車券6,260円+特急券8,210円の合計14,470円
これが通常料金で、グリーン車は時期による料金変動はありません。
では、東京~名古屋でこの料金より安くグリーン車に乗るにはどのような方法があるのでしょうか?
新幹線グリーン車料金を安くするには?
東京~名古屋の新幹線料金(普通車)はいくつかの方法で安くすることができます。
同じようにグリーン車の料金もいくつかの方法で安くすることができますのでご紹介しましょう。
回数券
東京~名古屋間ではグリーン車の回数券が販売されています。
料金は1枚14,470円なので、通常料金より210円安くなります。
回数券は6枚1セットですが、その枚数が必要ない方は、金券ショップでグリーン車用の格安チケットを購入することもできますが、それほど安いものではありません。
スマートEX
交通系ICカードで乗車しクレジットカードで決済する「スマートEX」でもグリーン車の料金を安くすることができます。
スマートEXの通常予約時の料金は200円引きの片道14,270円。
通常予約時にお得さはありませんが、早特を利用するとエクスプレス予約と同額なのでお得です。
エクスプレス予約
専用クレジットカードが必要なエクスプレス予約でもグリーン車料金は安くなります。
グリーン車の料金は13,700円と通常料金より980円お得です。
さらに、いくつかの早特でこれより料金は安くなります。
「EXグリーン早特」は早朝出発「のぞみ」と終日「ひかり」のグリーン車に乗ることができます。
「EXのぞみファミリー早特」は土休日に2人以上でグリーン車にも安く乗ることができます。
料金はいずれも11,830円で、通常きっぷより2,640円お得です。
また、「こだま」に限定すれば「EXこだまグリーン早特」は9,000円、「EXこだまファミリー早特」は8,900円と格安です。
ぷらっとこだま
ぷらっとこだまにもグリーン車の設定があり、料金は通常期9,100円。
通常期と繁忙期で料金は違い、指定列車に乗り遅れた場合には他の列車の自由席にも乗れません。
ネットでのチケット購入は5日前までで、それ以降はJR東海ツアーズの窓口で購入しなければなりません。
新幹線ホテルパック
往復&宿泊がセットになった新幹線ホテルパックでもグリーン車を利用することができます。
元々安い普通車プランとの差額は通常きっぷの差額より少なく、料金は抜群に安いです。
この中で、片道料金が最も安いのはスマートEX・エクスプレス予約の「EXこだまファミリー早特」です。
しかし、利用できるのは「こだま」限定。
「のぞみ・ひかり」のグリーン車には乗ることができません。
そこで、「のぞみ・ひかり」と「こだま」の料金を分けてご紹介しましょう!
東京~名古屋のグリーン車料金を比較
では、普通車料金と同じように、往復&1泊(6,600円)の料金を比較してみます。
まずは、「のぞみ・ひかり」グリーン車利用時の料金です。
のぞみ・ひかりのグリーン車料金を比較!
往復方法 | 往復・1泊合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
のぞみグリーン車料金 | 35,960円 | 差額なし |
スマートEX | 35,560円 | ▲400円 |
回数券 | 35,540円 | ▲420円 |
エクスプレス予約 | 34,000円 | ▲1,960円 |
早特 | 30,260円 | ▲4,300円 |
新幹線パック(のぞみ) | 28,900円 | ▲7,060円 |
グリーン車での往復+宿泊の料金を比較すると最も安いのは新幹線ホテルパック。
次に安いのはスマートEX・エクスプレス予約の「EXグリーン早特」「EXのぞみファミリー早特」です。
こだまのグリーン車料金を比較!
では、次に「こだま」グリーン車に限定して料金を比較してみましょう!
往復方法 | 往復・1泊合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
こだまグリーン車料金 | 35,540円 | 差額なし |
スマートEX | 35,140円 | ▲400円 |
新幹線パック(こだま) | 26,700円 | ▲8,840円 |
ぷらっとこだま | 25,200円 | ▲10,340円 |
EXこだまグリーン早特 | 24,600円 | ▲10,940円 |
EXこだまファミリー早特 | 24,400円 | ▲11,140円 |
往復に「こだま」のグリーン車を利用するなら、最も安いのは「EXこだまファミリー早特」。
ただし、2名以上で土休日しか利用することはできません。
1人の場合や平日なら最も安いのは「EXこだまグリーン早特」。
エクスプレス予約の会員でなくても、スマートEXに登録していれば3日前までに予約してこの料金で「こだま」グリーン車に乗ることができます。
ただし、距離が比較的短いとはいえ、各駅停車の「こだま」の所要時間は約3時間。
やはり往復で利用するなら1時間40分の「のぞみ」がおすすめです。
そして、宿泊するなら「のぞみ」グリーン車が最も安いのは新幹線ホテルパックです。
往復新幹線とホテルの同時予約でグリーン車料金は片道約11,150円。
東京~名古屋の往復は1人約7,000円、2人で14,000円格安!
予約したチケットは自宅へ届くので、駅でのきっぷ購入は不要!
新幹線・ホテルの選択肢も多く、のぞみグリーン車は最安値です。